薬膳な共生ライフ

自分にとっての身近な癒しを日記にしてます。身近な生き物との共生…薬膳であり、癒しであり。そして、生きる糧となる。

S状結腸ガンで入院した日…けどもそれだけでなく…その2

この日の内視鏡検査、補足させていただきます。

上部消化管、下部消化管の両方の検査を行い、血圧が下がり頭痛を起こしました。

シンドイ状態に陥ったことを記しておきます。

 

診察室で、

「先生、昨日《自分が思ったとおりだった》っておっしゃいましたが、いつ確信したんですか?」

気になってたことを聞く。

 

町医者では、神経性だと思われたのだから、この判断を知りたくなった。

 

「症状を聞いてこれは間違いない!

って確信したよ。

検診結果に、身内と親戚がガンで亡くなってる…

確証を持つには、検査をしないといけないから、急がせた」

 

感嘆しました。

…確信を持ってくれたから、…予約でいっぱいなのに、自分の診察時間を使い、内視鏡検査室が空く時間帯に、部屋と器具を借りて、使用させていただいてたのだ。

 

…とてもありがたかった。

 

「…開腹手術ってどのくらい費用が掛かりますか?

高額医療費の限度額適用認定証の手続き…必要になりそうですか…」

 

「ごめん。畑違いなんだ。

手術の後の抗がん剤を考えたら、超えるけど…

後から請求することも可能なはず…

これは事務局に聞いてみて。連絡入れとくから」

 

ー了解した。

確かに手術費用も事務ごとも、内科では、畑が違う。

 

「消化器外科の先生にはちゃんと引き継いであるから安心して。自分に出来ることはここまでだけど、消化器外科に行っても相談にのるからね。

移っても自分の患者だからね!」

 

…本当に良い先生だった。

 

「××さん、

消化器外科の病室が空かなかったから、今日は内科の病室に案内するね。明日改めて引っ越しになるけど。

それから、消化器外科の先生も顔をみせに来るって。

これから、手術の日まで忙しくなるよ!

 

この後は看護婦さんが案内するから、入院の書類書いてもらって、そのまま採血してもらうね」

 

…その日…

先生にも看護婦さんにも付き添いは?…と聞かれ、

入院だけなので、ひとりで大丈夫です。と何度か答えました。

 

 

慌ただしかったものの、なんとか事務局に行け、高額医療費の限度額適用認定証の手続き方法を聞きました。

すぐに認定証が出来るものではないとのことで…退院までに間に合うよう、その日のうちに職場に電話を入れました。

 

担当部署である総務課に電話を回してもらい、

限度額適用認定証なるものの手続きを担当者さまにお願いすることとなった。しかし…

 

初めてのことでわからない、と…

電話口の相手が少々パニック状態…

 

まずは、社会保険事務所に電話を入れてもらい書類をもらえるよう手配をお願いした。

 

社会保険事務所には、職場を通すよう説明を受けた。基本的に会社から連絡を取ってもらうように。

しかし、国民保険の方の場合は、本人が役所に連絡を入れるのだ。

 

国民保険も当然ながら限度額適用認定証がある。

高額になると支払いが厳しく、立て替えも難しい。なので最初から軽減される、この制度を利用しない手はないのだ。

 

次は…保険会社に電話をする。

 

自分の保険は、退院してから請求になる保険で…書類は自宅の方へ送ってもらった。

保険の請求には、後日病院から診断書を書いてもらうことになる。

 

いまや、3人に1人はガン…

 

参考になれば…後悔しない保険の選択ができれば…

後日補足にて記載したいと思います。

保険選びは、最初が肝心です。

 

 

ーー入院1日目。

 

部屋は6階622号室。

その日の夕食は、流動食でした。

 

《ん?!

昨日の湯豆腐が手術前の最後の晩餐!って記載されてたぞ!!!》

って思い出してくれた皆さん、はい、間違いございません。

 

流動食とは名ばかりの薄っすら色のついた白湯でありました。

ただ飲むだけの…これは、食事とは言えないです…泣

 

おかゆの上汁らしいのですが、全く持って、ドロッとした感はなく、完全な白湯でした。

 

食事を催促しましたが、おかずもなく、これだけが許された唯一の食事でした。

 

電話をするため、部屋を抜け出し、その日はココアを飲みました。

 

母に電話を入れ、愛犬のシュトーレン(レンレン)に変わってもらい、毎日声を聴かせる日々の始まりでした。

 

 

そして、

部屋を訪れた消化器外科の先生は女医さんで、この方が一人目の執刀医でした。

 

入院1日目は、内視鏡検査、採血、CT等…目まぐるしく、飲み薬は造血剤ほか、点滴はラクティス、ソルデム3Aと記憶してます。

 

f:id:suguru-K:20181113213958j:image

リアルネコじゃらし。我が家の次男、三男が、夢中で遊びます。そろそろ終わりです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

過去記事  リスト